院内紹介・アクセス|鎌倉でインプラント・矯正歯科を行う歯医者 跡部歯科クリニック

0120-82ハニ-4618シロイハ

由比ヶ浜駅徒歩0分 / 駐車場3台完備
ご予約・お問い合わせ

院内紹介・アクセスCLINIC / ACCESS

医院情報 CLINIC DATA

医院外観
医院名 跡部歯科クリニック
所在地 〒248-0014 鎌倉市由比ガ浜3-11-22
フリーダイヤル 0120-82-4618
電話番号 0467-33-4533

診療受付時間

診療
受付時間
土・日・祝
09:30 - 13:00 休診日
15:00 - 18:30  

アクセスマップ ACCESSMAP

※由比ヶ浜駅を出てすぐ右となります。

飛行機

羽田空港からのルート羽田空港から約1時間15分

  1. 羽田空港国内線ターミナル(京急) → 横浜(横須賀線) → 鎌倉(江ノ島電鉄)/3分 → 由比ヶ浜駅/出て右すぐ
新幹線

新幹線のルート新横浜駅・東京駅から

  1. 新横浜駅(横浜線) → 横浜(横須賀線) → 鎌倉(江ノ島電鉄)/3分 → 由比ヶ浜駅/出て右すぐ
  2. 東京駅(横須賀線) → 鎌倉(江ノ島電鉄)/3分 → 由比ヶ浜駅/出て右すぐ

周辺の宿泊施設のご紹介

かいひん荘鎌倉

閑静な住宅街に位置する、鎌倉唯一の純和風割烹旅館。切妻屋根が特徴の洋館部分は、大正13年に建築されたもので、国登録有形文化財・鎌倉市景観重要建築物に指定されています。
クリニックから徒歩約2分

かいひん荘鎌倉

鎌倉ソサエティ

会員制リゾートクラブ・ダイヤモンドソサエティ運営のホテル。長谷寺や鎌倉大仏など観光地が徒歩圏内の好立地。会員以外の方を対象に、宿泊体験も実施しています。
クリニックから徒歩約2分

鎌倉ソサエティ

鎌倉パークホテル

目前に相模湾の眺望が広がる海沿いの立地。長谷寺や鎌倉大仏など観光地が徒歩圏内。館内はイタリア家具で統一されていて、米糠酵素風呂などのボディケアも利用できます。
クリニックから徒歩約15分

鎌倉パークホテル

ホテルニューカマクラ

鎌倉駅から徒歩1分の素泊まりホテル。大正13年築の本館は、鎌倉市景観重要建築物指定。木製の上げ下げ窓が並ぶ外観などレトロな意匠で、雑誌や映画の撮影にも使われています。
江ノ電で鎌倉駅から約3分

ホテル ニューカマクラ

院内紹介 CLINIC

江ノ電・由比ヶ浜駅から徒歩0分。印象的なデザインながらも、鎌倉に溶け込む落ち着いたナチュラルカラーで、親しみやすい雰囲気の歯科クリニックです。歯科クリニック100年の伝統を受け継ぐ4代目の院長及び副院長が、「インフォームド・コンセント」に力を入れ、患者さまに寄り添う総合治療を行います。より良い治療をご提供するために、優れた医療機器も完備しています。駐車場は3台あります。駐輪場も完備しているので、自転車やバイクでの通院も可能です。

外観

外観

モダンな外観とゆったりとしたエントランスです。駐車場は入り口横に3台分あります。満車の際は医院提携のコインパーキングをご利用ください。駐車料金を当クリニックで清算させていただきます。

受付

受付

患者さまを笑顔でお迎えします。

待合室

待合室

ゆったり座れるソファーでくつろいでお待ちください。BGMは主にハワイアンミュージックを流しています。

パウダールーム

パウダールーム

診療前後の歯磨きやお化粧直しなどにご利用いただけます。無料の歯ブラシもご用意しております。

カウンセリングルーム

カウンセリングルーム

検査結果を見ながら、明るい個室で治療計画をご相談。担当ドクターがじっくりお話を伺います。
カウンセリング1時間/費用はかかりません

診療室

診療室

安心して治療を受けていただくために衛生管理を徹底した診療室です。通常診察時には、各診療チェアーごとにセパレートしております。全ての診療チェアーに、説明用のカメラ・モニター及びiPadを完備しております。

オペ室

オペ室

空気清浄度にも配慮した完全個室。オペ専用ライトやマイクロスコープで精密な手術に対応しております。

自由診療室

メンテナンスルーム

説明用のモニター及びiPad完備。くつろいでメンテナンスを受けられる、完全個室となっております。

歯科技工士室 歯科技工士室

歯科技工士室

歯科技工士が2名常駐しているので、迅速で丁寧な精度の高い歯の作製に自信があります。自費診療の場合、作る歯の色についても直接ご相談いただくことが可能です。

高度な治療を支える 設備紹介 equipment

高度な歯科治療を提供するためには、医療設備も重要になります。当クリニックでは新しく優良な各種医療機器を導入し、治療の精度を高めています。
歯科用マイクロスコープ(顕微鏡)は、虫歯になってしまった部分を残さず最小限に除去する場合や、歯周ポケット内部の歯石除去など、肉眼での確認だけでは難しい状況で使用しています。
とくにミクロ単位の精密さが求められる歯の内部の神経や血管を対象とした根管治療では、マイクロスコープを使用することが義務づけられているアメリカ式の治療法を行っています。これにより根管治療の成功率が上がり、治療回数も少なくなります。
マイクロスコープにはカメラもついているので、ディスプレイに患部を映し出して、患者さまご自身でご確認いただくこともできます。
当クリニックでは勘や経験に頼った治療ではなく、医療機器を活用した安全で的確な方法で、治療後のトラブルを回避し、患者さまの歯の健康維持に貢献したいと考えています。

診療ユニット/高圧蒸気滅菌機/ガス滅菌機/電動麻酔器/マイクロスコープ(歯科顕微鏡)/細菌培養機/ホワイトニング機器

跡部歯科クリニックでは最先端の口腔スキャナ「トリオス」を導入しています。
トリオスとは、口腔内を高解像度でスキャンし、コンピュータで立体的に解析する事で従来の型取りと同じかそれ以上の治療を行う事が出来る「デジタル印象採得装置」です。
この装置により、歯型を取る工程が無くなり人工歯の完成までのお時間を大幅に短縮する事が可能になりました。さらに従来より精密で快適な治療をより推進する事が可能になりました。
これまでの型取りが苦手な方はお気軽にお声えかけください。

当院では、歯科用Er:YAGレーザー装置「アーウィン アドベール SH」を新たに導入いたしました。
この装置により、「痛みの少ない治療」と「身体組織への負担が少ない治療」が実現可能となりました。
日本最大の歯科医療機器メーカーであるモリタ製作所の最新機器であるアーウィン アドベール SHの特筆すべき点は、多様な使用目的とその効果・効能が薬事承認を受けていることです。
これにより、硬組織疾患(むし歯の除去や局所の殺菌効果)、歯周疾患(歯石の除去や切除)、軟組織疾患(口内炎の治療)など、さまざまな症例において高い効果を発揮します。現在、歯科におけるレーザー治療の一部は保険適用となっており、信頼性の高い治療法として評価されています。
マイクロスコープとレーザー治療の利点 レーザー治療は、1秒間に約1兆回を超える振動によって生成される強力な熱エネルギーを利用します。
これをマイクロスコープと組み合わせることで、以下のような利点が得られます。
①深部のむし歯に対する殺菌効果 レーザーはその熱エネルギーにより強力な殺菌作用を発揮し、むし歯の再発リスクを低減します。
②特定の悪化部分のみの治療 レーザーの照射範囲は非常に狭く、悪化したむし歯の部分にのみ強く作用するため、正確に治療が行え、周囲の健康な歯への影響を最小限に抑えることが可能です。
③不快な音や振動がない レーザー治療は音や振動が少ないため、歯を削る際の不快感を軽減することができます。 マイクロスコープを用いた精密治療は、必要最小限のむし歯を除去するMI治療(ミニマルインターベンション)に非常に適しており、レーザーを併用することで、深いむし歯や外的な損傷による歯の破損に対して神経を温存しながら治療する可能性が高まります。
④神経を保存する可能性の向上 破折や深いむし歯による露髄の場合、レーザーによる表面の殺菌が感染の進行を防ぎ、神経を保存できる可能性があります。

由比ヶ浜駅徒歩0分駐車場3台完備
ご予約・お問い合わせ 24時間受付のWEB予約